2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
私はSNSで他のユーザーとの大きなトラブルを2つ経験した。どちらもプライベートな投稿の無断転載である。 そして相手方から容赦なく糾弾され、こちらには大きなトラウマが残った。その経験が、今の私の価値観に決定的な影響を与えた。 調子に乗った青二才が…
『パッチギ!』観た。 5分ぐらいでギブアップ。 酷すぎる。 女の子への「挿入」を連呼する日本学校の男子生徒と、必要以上に凶暴に描かれた朝鮮高級学校の男子生徒たち。 酷過ぎる。 朝鮮民族のイメージ下げまくり。この映画のせいで「朝鮮民族は凶暴だ」と…
Here she comes You'd better watch your step She's going to break your heart in two It's true ほら、あの子が来たよ 気をつけたほうがいい あんたの心を真っ二つにするよ ほんとだよ It's not hard to realize Just looking at her false colored eyes …
福島県南相馬市に移住した作家の柳美里さんのことを、「『福島は安全です』という政府のデマに加担している」と批判する人もいるが、私は柳さんを菩薩だと思う。 見捨てられた土地に自ら出向いて、そこの人達を救う菩薩様だ。 それが結果的に政府のプロパガ…
世界の歴史は所詮「支配者の交代」の一言に尽きると最近考えている。 王が支配者になり、庶民が反乱を起こし、庶民が支配者となる。そしてその庶民も誰かの不満を買い、反乱を起こされて放逐される。そしてその誰かも、反乱を起こされて放逐される……世界の歴…
悪いことをしても怒られない人は、ずるい。 そういう人は、もし怒られたら烈火の如く逆ギレして、周りをシッチャカメッチャカにする。 告発されたら言葉巧みに自分を肯定して、相手を全否定する。 また、悲劇の主人公を巧く演じてその場を乗り切る場合もある…
私は今、とある映画のセリフ書き起こしと英訳をしている。 ある日、知人とファストフード店で待ち合わせて、その作業を手伝ってもらった。作業の合間に、私は「〇〇さんに絶縁されて辛かった」と愚痴りまくって、知人は冷静に「相手の人は何も悪くない。あな…
『アイヌ民族否定論に抗する』(岡和田晃、マーク・ウィンチェスター編、河出書房新社)を褒めた私のレビューが、なぜかアマゾンのサイトから消えていたので、再投稿しました。 反映まで数日かかるかも知れないですし、そもそも反映されない可能性もあります。…
パジャマのズボンのゴムを替えた。 パジャマを親からもらったときからずっと、ズボンのゴムがキツいと感じていたので、ウエストの細い穴から白くて太くてキツいゴムを抜いて、黒くて細いゴムを新しく入れ直した。これからもう少し太っても大丈夫なように、少…
岸田や自民党が倒れ、パレスチナ人虐殺やウクライナ戦争が終わったら、生き残り同士の抗争が始まるかもしれない。 私は反差別界隈の有力者に嫌われているので、ネットで晒し者にされるなどして社会的に殺されるかもしれない。「岸田後」も油断禁物だ。 岸田…
私には「おっさんモード」と「女の子モード」がある。 「おっさんモード」のときは、難しい学術的なことを考え、エッチな女の子の写真をスケベなおっさん目線で見る。 一方「女の子モード」のときは、かっこいいおじさんのことを思い浮かべて「かわい〜だ〜…
とあるシンガーソングライターの歌声が弱々しく不安定ということで、私は彼にそのことを指摘しまくっていたが、彼はそのたびにとても怒っていた。「ぼくを支配しコントロールしようとするサディスト」とまで言われた。 私は彼を変えようとしていたが、それが…
うちの母は結構やばい。 私が誰かとトラブルを起こして、その辛い気持ちを母に相談すると、母は多くの場合相手方をかばい、私の非を責める。母は本当に私が嫌いなんだな、と悲しくなる。 例えば、とある平和博物館のホールで『白バラの祈り ゾフィー・ショル…
SNSで、こちらが至って穏やかに意見を述べているにも関わらず、「攻撃された」と取って、激怒し、号泣し、発狂する人。私の周りに何人かいるし、私自身もそうである。 面と向かって言われるならまだダメージはマシかも知れないが、文面だけで言われると途端…
ピクシブに絵を載せています。このブログの暗い文章とは打って変わってかわいい絵が多いです。 https://www.pixiv.net/users/101090893 また、ユーチューブに自然系のショート動画も投稿しています。 https://youtube.com/@user-straysheep?si=MKwZYIO03mQNS…
現在、とあるコミュニティから省かれていると感じるので、距離を置くことにする。 こういう経験は今まで何度もあった。例えば、コミュニティの成員の一人に無視されたら、「なぜ返事がないのか」と気になっていつまでも絡み続け、ブロックされる。ブロックさ…
自分の自然の意思に反して動けることが、一人前の証なのか? 毎日眠気を我慢して時間通りに会社に行くとか、周りの反応を気にしてしまう気持ちを抑えるとか、それが出来ない人はダメなのか? 見下されるべきなのか? 動物的本能を制御できない人間は獣であっ…
私が「努力」と聴いたら、「ウンウン唸ってするもの」「しんどいもの」と思いがちだったが、そうやって唸ったとしても唸るだけで何も出来ないし、結果は出ない。 やはり楽しくやったらいいものができる。くるみボタンブローチ制作だって楽しいからやれるのだ…
私には、正当防衛をいじめ呼ばわりする生まれつきの悪癖がある。これから生きる上でそのことを念頭に置くべきだ。 なぜ、私のような人間が生まれるのか? 私はなぜこんなに精神が悪いのか? なぜ私は嫌われるのか? 「運が悪かったから」 努力できるのも才能…
私は数年前、反差別界隈の有力者の一人に迷惑行為をしてしまい、絶縁された。 私は彼にとって何の役にも立たない。仲間ともみなされていない。 私は彼に執着しているので、彼の役に立たないことは「社会にとって役に立たない」という言葉に直結する。 それで…
大嫌いなものが大好きに変わることが多い。 最初に強い嫌悪感を覚えたものに限って、後で大好きになる。「なんだコレめっちゃ嫌い!」と叫んだ作品に限って、後でめちゃくちゃ好きになる。何なんだろうこれは。 例えば、とても鬱屈して刺々しい作風だけれど…
以前、多重人格当事者(一人の人間の中に複数の人格が存在する人)の方が自らの日常を綴った本を買って読んだことがある。 しかし、当時の私にとっては、文章全体の雰囲気がギンギンに緊張しているように感じて、内容もあまり頭に入ってこず、途中で読むのをや…
何年ぶりかの虹。 夕方に、激しい風と小雨に叩きつけられながら歩いていた。ふと空を見上げると、大きな虹。私は歓声を上げた。 私の好きなミュージシャン・ロバート・フリップの誕生日にふさわしい虹だ。 ロバート様、お誕生日おめでとうございます!
私は黄色人種だが、肌の黒さをからかわれたことが何度かある。 実家に住んでいた頃のこと。私は夏になっても日焼け止めを塗らないため、肌がこんがり焦げた。なので母親によく「あゆ(私)、あんた、真っ黒やなあ!」と驚かれた。母は自分がやったことが黒人差…
最近ある知識人(といっても、私より一つ上の女性)のストーカーになりかけている。いや、なっている。 その人を知ったのはnoteというサイトだった。 noteでその人のアウシュヴィッツ博物館訪問記を読み、知と理と情に溢れた文章に強い感銘を受け、コメント欄…
私は物語の主人公にはなれない。主人公に迷惑をかけるモブキャラにしかなれない。あるいはモンスターか。 本当は社会が私を困らせているのに、私が社会を困らせているという描かれ方しかされない。 SNSで私について言及してる人は大抵そう。私を「厄介者」「…
私は犯罪性愛者(犯罪者に惹かれる性的傾向を持つ者)であり、犯罪性愛に関する記録や個人史を収集して残したい。皆様のご回答をお待ちしている。 ◎ナチヲタを自認する方へのアンケート調査Ver.2.0 https://x.gd/y8cdg かつて私はWIXというアプリで、ナチヲタ…
私はFBで出会った学者Tを「賢くて紳士的だ」と好いていたが、付き合ううちにTの冷淡さが見えてきて、嫌いになってきている。 Tは人の痛みに鈍感な人である。 セクマイである私に対して不適切な対応をした学者Aについても、「Aさんはセクマイの専門家じゃない…
もし私が、職場の同僚や友人に「あなたは私を差別してる?」と聞かれたら、どう答えたらいいのだろう。 差別も何もしていないなら「してないよ」と答えたらいいが、内心こっそりしている場合はどうしたらいいのか。「してないよ」と嘘を付くべきなのか、「ご…
残念ながら、ネトウヨ通報が趣味になりつつある。 私はネトウヨ叩きに生きる意味を見出してしまった。これは生きる上でとても大きな動機になる。もし私が死にたいときに「ネトウヨ叩きのために生きてください!」と言われたらとても嬉しくなるだろう。 しか…